【術前】
交通外傷後の補綴をインプラントで希望し来院されました。抜歯後にCGFを用い、ソケットプリザベーションを行いました。
【術中】
外傷もあり角化歯肉の減少を認めるため、ミニフラップを埋入し、角化歯肉の温存を図りました。テンポラリーアバットメントにレジンをコーティングすることで後の調整がスムーズになります。
【術後】
上部構造を入れて完成です。(下図はレントゲン写真での術前術後)
2014年4月25日
【術前】
交通外傷後の補綴をインプラントで希望し来院されました。抜歯後にCGFを用い、ソケットプリザベーションを行いました。
【術中】
外傷もあり角化歯肉の減少を認めるため、ミニフラップを埋入し、角化歯肉の温存を図りました。テンポラリーアバットメントにレジンをコーティングすることで後の調整がスムーズになります。
【術後】
上部構造を入れて完成です。(下図はレントゲン写真での術前術後)
【下顎のインプラント撤去と前歯部の抜歯】
下顎は前歯部の骨が膨隆しており、そのままの埋入を行った場合、上部構造の形態が悪くなります。インプラント体はルージングを起こしていたため右下は撤去を行いました。
インプラント撤去と前歯部の抜歯
下顎にインプラント6本(All on 6)埋入。
他院で入れられた左下のインプラントは残しました。歯槽頂の高さも揃えました。
【上部構造セット】
【術前】
右上4・左下67は抜歯。上顎前歯部は骨がありますが、上顎洞が広く骨は薄い状態です。
【術後】
上顎にインプラント4本埋入(All on 4)。上部構造セットしました。
【上部構造セット】
上顎にインプラント8本(All on 8)埋入、下顎にインプラント6本(All on 6)埋入しました。