«  2014年6月  » 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2014年6月27日

140627.jpg歯痛および顎関節症と誤診しやすい病気があります。十分な診断ができないと解決できない事もありますので、痛みや症状がとれない場合は専門医を受診しましょう!

最近当院で診断治療に苦慮した症例をご紹介いたします。

患者様は60才、女性
「口を大きく開けたり閉じたりすると耳のあたりが痛い」「食事をすると耳の後ろが痛む」「味の濃いものを噛みつぶすと痛い」といった具合です。

これまでに耳鼻科では異常なしと診断され、脳外科的にもCTにて問題なしと診断されていました。最近では、痛み止めを飲んでもあまり効果はなく、何もしてない時は痛みがない時もあるが、時に「ピリッ」と数十秒間激痛が走るとの事でした。

おそらく一般の歯科医は顎関節症と診断すると思います。しかし、これは神経痛の一種で舌咽神経痛という疾患なのです。

診 断の決め手となったのは、1)舌咽神経の支配領域に症状がある事、2)味刺激で舌の支配神経を刺激することで痛みが誘発される事、3)舌の奥のほうに表面 麻酔をおいて、口を開閉させる検査をすると症状が出ない事、4)痛みが激痛で数秒間続く事から舌咽神経痛と診断されたわけです。

患者様は数ヶ月間食事を採るのが怖くて悩み続けていましたが、治療後は三叉神経痛に準じた投薬を服用するだけで、日常生活に全く問題がなく、症状は軽快されている状態です。

どうぞお大事にして下さい。

2014年6月20日

◆何が原因したのでしょう
歯周病は歯垢(プラーク)中の細菌による感染症です。


◆歯周病をより悪化させるもの
お口の中の問題
 ・歯並びが悪い
 ・歯が抜けたままになっている
 ・歯石がついている
 ・食べ物がつまりやすい

からだ全体の問題
 ・たばこ
 ・ストレス
 ・全身疾患(糖尿病など)

2014年6月12日

風邪で熱がでた後や、体に疲れが溜まった時などに、唇にチクチク、ピリピリとした違和感・痒みをともなった小水疱が表れることがあります。これが俗に「熱の華」と呼ばれる口唇ヘルペスです。


口唇ヘルペスは、単純ヘルペスウイルスが原因で起こります。

単純ヘルペスウイルスは、感染力が強く、直接的な接触のほかにウイルスがついたタオルやグラスな どを介しても感染します。単純ヘルペスウイルスの特徴は、最初に感染(初感染)してその人に免疫ができても、機会があれば再感染や再発を繰り返すというこ とです。


大人にみられる口唇ヘルペスのほとんどが再発型で、一般に年に1~2回、多い人では数カ月に1回、精神的・肉体的ストレスにより体力や抵抗力が落ちている時 に再発がみられます。日常生活では、紫外線や激しいスポーツが誘引となるほか、徹夜で仕事をした時にもしばしば再発がみられます。


単純ヘルペスウイルスは、一度感染するとその後神経節と呼ばれる場所に潜んでいます。免疫力の低下などが誘引となり、ウイルスが再び増殖をして暴れだすこと で皮膚に症状が表れます。治療は、この暴れているウイルスの増殖を抑制する抗ウイルス薬が使われます。一般に症状の軽い場合は、軟膏などの外用抗ウイルス 薬で治療を行ないます。違和感や熱感、腫れの強いものには早期に内服の抗ウイルス薬による治療を開始することで、1~2週間で口唇ヘルペスは治っていきま す。


症状が出ている時期は、患部に大量のウイルスが存在するので、人との接触によって感染することがあり注意が必要です。特に、新生児やウイルスに対する抗体をもっていない家族やパートナー、アトピー性皮膚炎の人、病気などで免疫機能が低下している人では感染を起こすと重症化しやすいので、くれぐれも気をつけましょう。直後の接触以外に、食器やタオルからも感染するので共用は避けてください。

自分自身でも幹部に触れた手であちこち触ると症状が広がります。眼をこするとヘルペス性の結膜炎や角膜炎を生じることがありますので、よく手を洗って眼をこすらないようにしてください。

口唇ヘルペスが疑われたら、まず早めに歯科口腔外科か皮膚科を受診し、治療に取り掛かることが大切です。早期発見、早期治療が大切です。

2014年6月11日

6月11日、陵南中学校とあいあい保育園に医院を休診し、校医として検診に行ってきました。

2014年6月 3日

歯を失う原因は歯周病

10代や20代の頃は、歯を失う原因のトップはムシ歯だったのが、30代頃から急速に歯周病が増えはじめ、40代ではなんと80%もの人が歯周病で歯を失っています。

140603.jpg

« 2014年5月 | メイン | 2014年7月 »

Categories

Powered by
本サイトにて表現されるものすべての著作権は、当クリニックが保有もしくは管理しております。本サイトに接続した方は、著作権法で定める非営利目的で使用する場合に限り、当クリニックの著作権表示を付すことを条件に、これを複製することができます。
医療法人内藤会 ないとう歯科クリニック 理事長/院長 髙橋 夏輝

医療法人内藤会 ないとう歯科クリニック
http://www.naito-dc.com/
院長 髙橋 夏輝

院長メッセージ

医療を通して患者様の笑顔に貢献できるように日々研鑽しております。 どんな些細なことでも構いませんので是非お気軽にお越しください。